岩倉・「金曜日のマフィン屋さん」の開店秘話

京都市左京区岩倉にある「金曜日のマフィン屋さん by Kiry's」

もともとは、京都駅近くにあった工房が2023年に岩倉に移転しました。

現在、岩倉工房では製造と毎週金曜日に販売を行っています。

 

実はここで、面白い話があります。

もともと移転の際、岩倉工房では製造のみを行い、販売を行う予定はありませんでした。

その為、移転して半年ほどは製造のみを行い、製造したマフィンは県内外で出店販売を行っていました。

 

ある日、工房でマフィンを製造していると工房のドアがノックされました。

誰かと思いドアを開けると、地域の小学6年の少年が一人で立っています。

「どうしたの?」と言うと、「何を作っているの?」と逆に尋ねられます。「マフィンを作ってる」と答えると「いい匂いやからお腹減った」と・・・

「1個あげる」と言って渡すと嬉しそうに去っていきました。

 

そして数日後、また工房のドアがノックされます。

開けると少年は3人に増えています。

「またマフィンをあげました」3人は嬉しそうに去っていきました。

 

また数日後、ドアを開けると、少年たちは6人に増えました。

まるで、ポケットを叩くと増えるビスケットの様です。

 

そして、ある日、少年たちは自分の家族にも欲しいという話になりました。

流石に全員に家族分を皆にあげる事はできないので、岩倉で販売を行う事にしました。

ここに「金曜日のマフィン屋さん」が誕生しました。

開店秘話

その少年たちは、もう小学校を卒業して今は中学2年生になっています。

「金曜日のマフィン屋さん」をはじめさせてくれた彼ら、少年たちには感謝しています。

っていうお店です。

 

皆様も是非遊びに来てください!

ご来店、お待ちしております。

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA